胡蝶蘭は胡蝶というくらいだから、花が蝶に似ているからかな?なんて思っていましたが
なんと、 胡蝶蘭の学名のギリシャ語は「蛾」を意味する言葉だったのだそうです!
胡蝶蘭の花言葉には「幸福が飛んでくる」
美しい花を見ることで、ストレスが軽減され、リラックス効果があるうえ
風水では「金運アップ」や「恋愛運アップ」などの効果があるとされています。
葉っぱが3枚に減って元気がなくなり、春に植え替えして
ずっと見守っていた胡蝶蘭があるのですが
富山は寒いので毎年冬が越せるのか心配です。
ところが結構元気になってきて、新しい芽が出ました。
でも、こんな寒い時期になぜ花芽が出てきたのか・・・
今回がはじめてなので、ちょっと心配。
調べると芽が出たら水やりを多くするってネットに書いてあったのですが
冬なのに水やり多めにやっても大丈夫なのかな・・・。
無事に花が咲くといいけど。