ちょっと大きいマンホール


このマンホールは「レジンマンホール」といって酸に強い樹脂(液状レジン)をセメントのかわりに使用し、乾燥させた骨材および充填材(フィラー)を加えて練り混ぜたレジンコンクリートを、鉄筋などの補強材に一体成型した組み立て式マンホールです。
高さが150㎝くらいあって、結構高いです。

海の近くだから、このようなマンホールを使用しています。


マンホールはman(人)とhole(穴)を組み合わせた語です。


アメリカではメンテナンスホール(maintenance hole)と言います。


日本語では『潜孔・人孔』という訳語があるがほぼ業界用語


イタリアの「真実の口」は、古代ローマのマンホールの蓋だったらしい・・・


マンホールの中から外を覗くとこんな感じ。

 

関連記事

  1. ある雪の日の現場

  2. 浜黒崎ほ場整備 進行具合

  3. とったど~!

  4. FRPM管

  5. 発電機購入

  6. 美しい風景

工事ブログ